
スタッフの日常< Staff Blog >
2024年03月21日
TGRラリーチャレンジin沖縄
こんにちはシュターク桃原です
今回は、以前に告知しました、TGRラリーチャレンジin沖縄を見に行ったので紹介します
このラリーチャレンジは、年間12戦と特別戦を含めた13戦で争われる大会で
初開催であります、沖縄大会が1戦目となっています
16日は豊見城、美らSANビーチでありました、GRフェスティバルでは
ラリー車の方が、出走で写真が撮れませんでしたが、展示されてる車両を紹介します
17日の沖縄市でのTGRラリー
今回は、ラリーの観戦でした
沖縄では、約3年前に新設されました、モータースポーツマルチフィールド沖縄があります
モータースポーツを盛り上げるために、作られた施設になっています
沖縄でもモータースポーツが楽しめる施設があるので、
モータースポーツの観戦からでも楽しんではいかがでしょうか
2024年03月15日
旧車イベント
皆さん、こんにちはシュターク桃原です
今回は、旧車のイベントが開催され、見に行ってきましたので紹介します
この旧車のイベントは、1月にありました、能登半島地震の復興チャリティーイベントになります
今回は、チャリティーイベントとの事でしたが
震災で苦しんでいる方々のお役に立てるよう行動する事は素晴らしいと思います👍
私もまだまだ未熟ですが、少しでも貢献していきたいです
2024年03月11日
モータースポーツ観戦
皆さん、こんにちはシュターク桃原です
今回は、モータースポーツの一つであります、ドリフトの大会を見に行ったので紹介します
琉球ドリフトチャンピオンシップといわれる大会で、いろんな国の外国の方も参加している大会になっています
ちょっとしたクラッシュもありました
でも、モータースポーツはこうでなきゃ楽しくないですよね
これから色んな規制も増え、モータースポーツの開催も減ってくるかもしれません
今月の17日にTGRラリーチャレンジin沖縄が開催されますので
是非一度、モータースポーツの観戦しに行ってはいかがでしょうか
2024年03月07日
沖縄トヨタモビリティショー2024
皆さん、こんにちはシュターク桃原です
今回は先月開催、トヨタモビリティショーに行きましたので紹介します
入ると中央に未来を感じる車が2台展示されていました
1台目はFT-Seです、室内を写すのを忘れてしまったのですが、未来を感じるコックピットでした
2台目はFT-3eです、これが次世代の車になると思うと少しワクワクしますね
今回はトヨタモビリティショーの紹介をしました
これからハイブリッド車や電気自動車が増えてきますね
未来の自動車は空を飛んだりするんでしょうか?
これからが楽しみです
シュターク 桃原
2024年03月01日
うなぎ~
毎年厳しい1月を乗り切ってくれたのでご褒美に前から気になっていた
炭火焼うなぎ竹田に行ってきました。
とてもおいしくて満足した後の写真です。
食べている途中の写真ですみません。😉
満足だったのでまた行きたいと思います。