今日の作業< Today Work >

シュタークの車のプロの作業をご紹介!

2017年04月10日

セルモーター交換(*^▽^*)

左がリビルト品 右が古いセルモーターです(・ω・)

バッテリーも古くない、でもエンジンがかからない(=゚ω゚)ノ

セルモーターがダメになっているケースの多いです”(-“”-)”

交換後は一発始動★

快適にドライブです(*^▽^*)

IMG_4506 IMG_4507 IMG_4509 IMG_4508 IMG_4510

2017年02月16日

車検整備♪

今回は車検でお預かりしたワゴンRの整備をお見せしま~すピース

今回のワゴンRは車検に通らない部分が多々あり少し時間がかかりました汗
まずとりかかった作業がタイヤ交換ですキラキラ 

元々ついていたタイヤがこちらになります♪赤
新車からついているタイヤで製造から10年たっているタイヤでした\(◎o◎)/!
溝のスリップサインが出ていて交換させて頂きました音符オレンジ

交換後の写真がこちらキラキラ 
溝も深くあり車検に通る状態になりましたピース

次に行った作業がブーツ交換ですニコニコ
ブーツの方は切れていると車検に通りませんので、切れているブーツを交換しましたOK
今回交換したブーツは、ドライブシャフトブーツ・ロアアームジョイントブーツ・タイロッドエンドブーツです音符オレンジ

こちらがドライブシャフトブーツです♪赤

交換後の写真がこちらですキラキラ 

こちらがロアアームジョイントブーツですピース

こちらがタイロッドエンドブーツですピース

なかなか時間がかかりましたが無事作業の方が終了しましたキラキラ 

2017年02月12日

ブーツ交換

こんばんわベー

今日はブーツ交換作業のご紹介ですニコニコ

今回車検でお預かりした車のブーツがこのような状態でしたがーん

ゴム製のブーツが劣化して切れて、中のグリスが飛び散ってしまってますうわーん

このような状態だと、車検はもちろん通らないですし、グリスが流れ出て潤滑不良や水が入って腐食してガタ異音の原因になってしまいます。ガ-ン

シュタークでは、車検以外の作業、オイル交換、タイヤ交換などでも目視点検でこうした不具合をチェックを毎回してますGOOD

車の事でお悩みなら是非シュタークへご相談くださいチョキ

 

2016年12月20日

ミラ ウォーターポンプ交換

こんばんわ~僕ボクサー

先日、いつもお世話になってる、T様がご来店ニコニコ

エンジンルームから異音がするとの事でチェックびっくり

キーと高い音が!ベルト鳴きとも違う、プーリーが怪しい?

早速 3本あるベルトを一本ずつ外してチェック、すると!?

ウォーターポンプが怪しいキョロキョロ素手で確認すると。

違和感が!これだガイコツ部品を注文。

交換開始、よく見ると改良されてフィンの数が増えていました。

交換完了。

異音も解消されました。ダッシュ


2016年12月18日

ムーブ ステアリングラックエンド交換♪

今回は車検整備のムーブのステアリングラックエンドの交換をしましたピース

車検前点検で左前の足回りにガタがあり、調べたところステアリングラックエンドのガタでした汗
ガタがあると車検を通せないので、早速交換しましたキラキラ 

外す前の写真がこちらびっくり!!

今回交換したステアリングラックエンドがこちらキラキラ 
ステアリングラックエンドのボールジョイント部にガタがありましたぐすん

交換後の写真がこちら音符オレンジ
交換の後チェックをしたら、ガタが無くなって無事完了しましたキラキラ 

19 / 24ページ