今日の作業< Today Work >

シュタークの車のプロの作業をご紹介!

2016年12月10日

ローター研磨

こんばんわー!

本日は代車の整備でローター研磨&ブレーキパッドの交換を行いました‼

こちらが研磨する前です。
IMG_8025
錆が酷いですね

こうなってしまうとブレーキの効きが悪くなったり、ブレーキを踏んだ時に振動を起こしたり、異音が発生する原因となってしまいます

こちらが作業中の写真です。
IMG_8026
専用の機械でローターを回しながら削っていきます。

こちらが磨き終わったローターです
IMG_8027
錆もなくキレイになりました(^^♪

シュタークではブレーキパッド交換の際に、ローター研磨もおすすめしております。
ローターがこんな状態だと、ブレーキパッドも100%の力を発揮出来ないのでもったいないですよね(^^♪

その他ブレーキ時に異音がする、ブレーキを踏むと、ガタガタするなどお悩みの方はぜひ一度シュタークにご相談下さい。

2016年12月03日

ラパン シリンダーヘッドカバーガスケット交換♪

今回は、オイル漏れしてたラパンの修理をしましたピース

最初は漏れているところの確認をする為に、エンジンを洗浄しました♪赤

その確認で、シリンダーカバーガスケットからオイルが漏れてきているのがわかりましたので、
部品を注文して作業にとりかかりましたびっくり!!

こちらがシリンダーヘッドカバーをあける前の写真です♪赤

あけた写真がこちら♪赤

プラグのところを覗いてみるとオイルが溜まってしまっていました汗

こちらがこれから交換するガスケットで~すキラキラ 

取り付け終わった後シリンダーヘッドカバーを組み付けで、一つ一つ確認しながら組み付けしました音符オレンジ

2016年11月24日

オルタネーター交換(^^♪

こんばんは!先日ですが、オルタネーター交換の作業がありました!

いつもご利用して頂いてる常連様からのご紹介でした!ありがとうございます(‘ω’)ノ

右が新しいオルタネーターです!

dainamo

STARKでは、タイヤの販売だけでなく、車検やお車の整備もやってますので、お車の事でお困りの方は是非ご相談くださいませ(=゚ω゚)ノ

 

STARK 下地

2016年10月11日

ハブ交換(^3^)/

今回はタイヤ交換の際に、ナットの付き方がおかしくてナットを外そうとしたときに
ハブボルトのスプライン部がもともと空回りしていた、ステラのハブ交換を受注頂きましたピース

ハブボルトの山がかむところが無くなっていましたガ-ン

本来ならばこんな山がなければなりませんびっくり!!

ハブを外す祭、ナックルを外さないといけないんですが、
他の部分も固着気味で外すのに少し時間がかかってしまいましたガ-ン

こちらが外した部品になりますびっくり!!

装着後の写真がこちらになります♪赤
交換作業が終わりタイヤホイールも四本のナットでがっちり固定できましたキラキラ 

2016年10月04日

エンジンがかからない車が入庫しました。

先日、エンジンの掛からない車両が入庫しました。

ガス欠したのでガソリンを入れたけど、エンジンが始動しないとの事。

ヒューズやリレーなどを確認しても問題なし。

IMG_5106

ただ、点火はしているが、ガソリンがきてない様子。

IGオンでも、ポンプの音が聞こえないので、燃料ポンプのチェック。

すると、燃料ポンプまでは電気がきているので、燃料ポンプを交換しました。

コンテ ポンプ (1)

 

コンテ ポンプ (4)

 

コンテ ポンプ (2)

この車両もまだ6万キロ程ですが、ガソリンが少ない状態やガス欠などで、

ポンプが空回りしてしまうと壊れやすくなりますので、燃料補給は早目にしたほうが良さそうですね!

ベイエリア 上原。

20 / 24ページ